ZOOM G3n驚愕のコストパフォーマンス
ZOOM G3n 実売価格2万以下でこの音が出せるのは凄いことですよね。やはり。 ギターからZOOM G3nのラインをモニタースピーカーから出して、ZOON Q4nの内蔵マイクで収録です。 エフェクト ...
久しぶりのLINE6.Helixいいですね。【動画あり】
2017/01/08
-LINE6, アンプシミュレーター, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
Bias, LINE6, ovaltone, ZOOM, 宅録ギター
考えてみたら、LINE6ものはPTのAmp Farm〜初代PODの時代から随分長く使ってました。大きなライブでも今では結構普通な外音全部ラインのみもやりましたね〜。ギタマガの音源なんかもほぼLINE6 ...
【レビュー】BIAS FX Acoustic Expansion
2016/09/17
-DTM, Positive Grid, アコギアンプ, アンプシミュレーター, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターハック, 楽器、アプリレビュー
Bias, DTM, iPad, iPhone, iPhone7, iPhone用, PositiveGrid, アコギアンプ, オーディオインターフェース, 宅録, 宅録ギター, 機材
Positive Grid BIAS FXの拡張パック、Acoustic Expansion Pack早速チェックしてみましたが、結構使える感じです。 動画ではライン出しのエレアコの音をマイキングされ ...
プラグインレビュー UVI 空間系3種類
2016/07/21
-DTM, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターハック, 楽器、アプリレビュー
DAW, DTM, Relayer, Thorus, UVI, エフェクター, レビュー, 宅録ギター
ここの所マイブームな、UVIのプラグイン。 素っぴんクリーンなアルペジオに、Thorus,Relayer,Sparkverbの3機種のプラグインで、爽やかメイクしてみました。 https://yout ...
【レビュー】 FOSTEX T50RPmk3nヘッドフォン
FOSTEXのヘッドフォン T50RP mk3n 既に音作業のモニター用途で使用しているFOSTEXのヘッドフォンですが、オフィシャルサイトにレビューが掲載されました。こちらです。"RP"Headph ...
宅録ギター的カスタムイヤフォンのススメ
2015/12/11
-DTM, Positive Grid, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
アンプシミュレーター, アンプマイキング, 宅録, 宅録ギター
今日は宅録ギターのとある工程でとっても役に立つイヤフォンの使い方を。 ここ最近のアンプシミュレーターは本当に良く出来ていて、kemper等に代表される専用ハードからPositive GridのBIAS ...
レビュー|EVE Audio SC203モニタースピーカー
2015/12/05
-DTM, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
EVE Audio, fostex, SC203, アコギ, アコギアンプ, ギター上達のヒント, モニタースピーカー, 宅録, 宅録ギター, 機材
11月末に幕張メッセで開催されたInter BEEに行った時に、Media Integrationさんのブースで試聴したモニタースピーカー,EVE Audio SC203がとても良い印象だったのですが ...
レビュー|アーニーボールM−Steel弦
2015/12/04
-DTM, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
アーニーボール, 宅録ギター, 弦, 楽器, 機材
先日アーニーボールの新しい弦 M-Steel Super Slinkyてのを張ってみて、数日過ぎたのでその所見を。 インスタグラムに載せたのが11月29日ですね。 I try using ERNI ...
IK Multimediaの Mic Room使ってみました
2015/11/29
-DTM, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
IK Multimedia, すずきけんじ, 宅録, 宅録ギター, 楽器, 機材, 鈴木健治
ブラック・フライデーの誘惑に負けて(笑)いくつか音源やプラグインなど購入したのですが、IK Multimedia のMic Roomが自分的に結構ヒットしまして。いわゆるマイクのモデリングソフトなので ...
二日目にしてもうiPhone動画^^;
2015/11/28
-アプリ, アンプシミュレーター, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 楽器、アプリレビュー
iPad, iPhone, PositiveGrid, すずきけんじ, アプリ, アンプシミュレーター, ギターアプリ, 動画, 宅録, 宅録ギター, 弾き倒し, 鈴木健治
昨日の記事の予想は見事に的中。。iPhone動画でアップしました。インターフェースはAPOGEE JAM 96k 、iPhoneにIK Multimedia iRig Mic Field Lightn ...