2017年3月20日
大阪Brush eightスタジオ内にて開催されましたセミナー
■Brush eight Presents Guitarist 鈴木健治セミナー【コンパクトペダルとアンプで作る極上トーン】より、
演奏動画の一部が公開されました。
以下使用機材
■Guitar
・Black Cloud Black Smoker "Dakota Red"
■Amp
・Ceriatone "Brush eight Custom" OTS MINI 20
■Pedals
・Ovaltone Blue edition
・Drive X、 ZOOM MS-70CDR
バックトラックはUVI のiOS アプリBeatHawk2で全て作りました。
てな感じですが如何でしょう?
大阪でのこういったセミナーは初でしたが、多くの皆さんに集まって頂き、アンプの生音を目の前で体感して頂けたかと思います。
もちろん当日は演奏するだけでなく、僕が考えるギターのクリーントーンについてなどお話しながら、実際に音でも確認して頂きました。参加の皆さんにも興味深く聞いて頂けたようで、サウンドメイクについてお役に立てたのでは?なんて思っています。
この日使用した機材を買っていかれる方もいらっしゃいましたね。
この日使ったギターやアンプは初めて触るものだったのですが、とても良い感触でしたよ☆
まぁ、不慣れで弾き損じた所はご勘弁を、、、。
とは言え、こういったイベントでは基本的に楽器店推しのものを使って、その良さを引き出すのが私の使命ですからね!
大阪Brush eightさんとは既に第2段もというお話が進みつつあります。追って告知しますのでお待ち下さいね。
それから、うちでもやって欲しいリクエストはいつでも受け付けていますので、まずはお問い合わせ下さい。
条件が合えばどこでも行きますよ!
今月は4月22日(土)フェンダーアンプ・銀パネサウンドを体感してみよう!【参加費無料】というイベントもあります。
ギターアンプの基本とも言えるフェンダーアンプの音をしっかりお伝えしようと思っております。
お時間合えば是非に。ノアカレッジにて。2017年4月22日(土) open 13:30 start 14:00 場所など詳細はコチラ
それから!ライブも久し振りにします!阿部学君とツインギターで色々とやります。是非!
・4/26(水)
『鈴木健治&阿部学セッション』
高田馬場 音楽室DX
http://www.ongakushitsu-dx.jp/
鈴木健治(Gt) 阿部学(Gt)
今井義頼(Dr) 小林修己(B)
Tatsuya(Key)
開場 18:30 / ライブ開始 19:30
MUSIC CHARGE
【予約】¥3,000【当日】¥3,500
※Drink&Food別