同じクリーントーンでも、アンプシミュレートしたものとそうでないドライなものでは、感じがだいぶ変わることを前回書きました。
今回は、さらにエフェクトの乗り具合を比べるために、同じエフェクトをアンプシミュレートしたものとドライなラインのものにかけて、どんな違いが出るか録音した素材を使い解説します。
ラインの音。エフェクトなし。
アンプの音。エフェクトなし。
これらの素材にディレイやコーラス、歪みなどをかけて、比較してみます。
これ以降さらに詳しく知りたい方はnoteの登録をお願いします。
登録はこちらから。