「 音作り 」 一覧
キャビネットIR無料配布中。宅録ギターマガジン最新号配信。
2017/06/20
-LINE6, Ovaltone, アンプシミュレーター, 宅録ギター、音作り、機材。
helix, IR, ovaltone, キャビ, ギターレコーディング, シミュレート, 機材, 音作り
ホームレコーディングのノウハウやハウツーなど、僕なりに解説しているオンラインマガジン 「鈴木健治の宅録ギターマガジン」 最新号配信しました。 今回はインパルスレスポンスデータについてあれこれ書いていま ...
宅録ギターマガジン更新。【音源で確認】空間系の掛け録りと後掛け
2017/05/23
-note, エフェクター, セミナー、レッスン, 宅録ギターオンラインマガジン
アンプシミュレーター, ギターレコーディング, 宅録ギター, 音作り
宅録ギターマガジン更新しました。 今回は、前回の記事で取り上げた、「空間系、掛け録りと後掛け」について、実際にレコーディングした音源を使い解説していきます。また、空間系をアンプの前で掛け ...
シングルコイルをハーフトーンにするかしないかの選択
2017/03/24
-note, ギターアンプ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン
オンラインギター講座, 宅録ギター, 音作り
オンラインマガジン「鈴木健治の宅録ギターマガジン」 今回はシングルコイルピックアップの使い方にフォーカスしてみます。 シングルコイルピックアップの分かりやすい特徴として、ハムバッキングのピックアップと ...
比較。アンプとライン、エフェクトのかかり方。
2017/03/01
-note, エフェクター, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン
NOTE, エフェクター, オンラインギター講座, 宅録ギター, 機材, 音作り
オンラインマガジン鈴木健治の宅録ギターからの抜粋記事です。 同じクリーントーンでも、アンプシミュレートしたものとそうでないドライなものでは、感じがだいぶ変わることを前回書きました。 今回は、さらにエフ ...
宅録ギター的ヘッドホンでも気持ち良く弾ける音。
2017/02/01
-LINE6, note, アンプシミュレーター, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン
apollo twin, helix, LINE6, UAD, 宅録ギター, 音作り
オンラインマガジン鈴木健治のDAWとギターからの抜粋です。 今回はヘッドホン、イヤホンでのモニタリングに焦点を当てた音作りの紹介を。シビアなモニタリング用途でなく、部屋で弾いている様なリラックスした雰 ...
ZOOM G5nでHiwattモデルを弾いてみた動画
ZOOM のマルチエフェクター G5n にHiwattのアンプモデルが追加されました。zoomのサイトからダウンロード出来ます。ザックリですがつまみをいじりながら弾いてみたので、興味ある方は御覧くださ ...
◎シリーズ 今日のギターソロ#6 "ハウス" アップしました
今回は3分超えの大作(!?)EDMといかハウスというか、4つ打ちリズムのオケにロックなギターソロを重ねています。あ、そろそろ良いカメラが欲しいところですね。いつもどおり音色はCD並のクオリティでしっか ...