「 オンラインギター講座 」 一覧
鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」動画もありで配信開始。
2017/08/09
-Cubase, LINE6, お知らせ, コラム ,テクノロジー,アナログ
DTM, helix, LINE6, オンラインギター講座, ギターレコーディング, 宅録ギター
Line6 JAPANの公式サイトで本日から新しいウェブコンテンツの連載が始まりました。 題して、鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」。 最近益々増えているDAWを使ったセ ...
シングルコイルをハーフトーンにするかしないかの選択
2017/03/24
-note, ギターアンプ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン
オンラインギター講座, 宅録ギター, 音作り
オンラインマガジン「鈴木健治の宅録ギターマガジン」 今回はシングルコイルピックアップの使い方にフォーカスしてみます。 シングルコイルピックアップの分かりやすい特徴として、ハムバッキングのピックアップと ...
比較。アンプとライン、エフェクトのかかり方。
2017/03/01
-note, エフェクター, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン
NOTE, エフェクター, オンラインギター講座, 宅録ギター, 機材, 音作り
オンラインマガジン鈴木健治の宅録ギターからの抜粋記事です。 同じクリーントーンでも、アンプシミュレートしたものとそうでないドライなものでは、感じがだいぶ変わることを前回書きました。 今回は、さらにエフ ...
「このトラックにギターを重ねて何か雰囲気作ってくださいますか?」と言われたら
2016/11/08
-note, Positive Grid, アンプシミュレーター, ブログ, 宅録ギターオンラインマガジン, 宅録ギターハック, 自宅スタジオ
Bias, NOTE, ovaltone, PositiveGrid, ZOOM, オンラインギター講座, 宅録, 宅録ギター
タイトル長い、、。 鈴木健治の週間宅録ギター2016-1108号配信開始しました。 元のトラックはこちら。 むっちゃシンプルな打ち込みのオケです。 使用機材 Guitar Crews SSHCable ...
「週刊宅録ギター」ディレイ技ソロ編配信開始。
2016/06/17
-note, お知らせ, コラム ,テクノロジー,アナログ, ブログ, 宅録ギター、音作り、機材。, 宅録ギターオンラインマガジン, 宅録ギターハック, 自宅スタジオ
Bias, NOTE, PositiveGrid, オンラインギター講座, ディレイ, 宅録ギター
鈴木健治の「週刊宅録ギター」ディレイ技アレコレ〜ソロ編。noteで配信開始しました。ロック系ソロとフュージョン系ソロ、それぞれに様々なディレイをかけて、セッティングやコツなど解説しています。有料の記事 ...