つい先日リリースされたiPhoneのアプリFinal Guitar - 株式会社One Grooveの制作にも携わり、現在配布中のデジレコではiOSでの音楽制作についてコラムを書いたりと、ここのところiOSづいている様な気がしないでもありませんが、iPad版がリリースされたアンプシミュレーターBIAS FX - Positive Grid Inc
早速app storeでゲットしました。
iPad版 BIAS FX -app Store
アンプシミュレーター単体機能に絞ったBIAS に様々なエフェクトを追加したイメージですね。ちなみに今のところiPhoneバージョンはリリースされていませんが、 iPhone版BIAS iPhone - Positive Grid Inc はこちら。
エフェクトも色々。ステレオ仕様になりました。でもって最近流行りのデュアルアンプも。
もちろんBIASとInter App Audio経由で繋がるので、オリジナルのバーチャルアンプが作れます。他にもInter App Audio対応のアプリと自由にルーティング出来ますね。これは便利。
iPadに付属のGarageBandにも外部アンプ&エフェクトとして繋げられますよ。
ここまで書いておいてなんですが、メーカーの回し者ではございませんw
単なるいちユーザーですので。今後のスポンサーは大歓迎です。
そんなわけで今日は【正規輸入品】 Apogee JAM96K-LO for iPad & Mac ギターインターフェイス を使ってBIAS FXを色々といじってみようと思います。